top of page

病気の予防
薬局の大切な役目です。
医療費の負担がどんどん大きくなり、これからの医療は治療ではなく予防がとても大切。
みなと薬品グループでは、地域のみなさまの健康を見守っていく存在へ。
さまざまな健康チェックをはじめ、女性のきれいを応援する肌診断など、お買い物ついでに無料でご提供。
また診断から一人一人にあったアドバイスも行っております。
健康サポート
美肌診断
2017年1月より新しい税制が始まりました!
「セルフメディケーション税制」って?
「セルフメディケーション税制」は、きちんと健康診断などを受けている人が、一部の市販薬を購入した際に所得控除を受けられるようにしたものです。軽度な身体の不調を市販薬などにより自ら手当てすることは、自身のQOL(生活の質)の改善に役立つだけでなく、国の財政を圧迫している医療費の適正化にもつながります。
対象となるのは?
具体的には、「健康の維持増進及び疾病の予防への取組として一定の取組を行う個人」として、以下の定期健康診断などを受けている人が、2017年1月1日以降に、市販薬(要指導医薬品および一般用医薬品)のうち、医療用から転用された特定成分を含む医薬品を年間1万2000円を超えて購入した際に、1万2000円を超えた部分の金額(上限金額:8万8000円)について所得控除を受けることができます。
※この特例は、2017年分の確定申告から適用できます。なお、2017年分の確定申告の一般的な提出時期は、2018年2月16日から3月15日までです。
-
特定健康診査(いわゆるメタボ健診)
-
予防接種
-
定期健康診断(事業主健診)
-
健康診査
-
がん検診
対象となる医薬品は?
厚生労働省のWebサイトに掲載されている医薬品が対象となります。
なお、対象製品の多くに


のような共通識別マークが入っています。
※本マークは、一般社団法人 日本OTC医薬品情報研究会 の登録商標です。
ヴァインドラッグのレシートには★印がついているものが対象商品になります。確定申告まで大切に保管してください。
セルフメディケーション
bottom of page